●読書する時間がないという言い訳

おはようございます。経営ドクターの島村信仁です。

先週、石田梅岩の講演をさせてもらった時に、自分が今日話をさせて頂く内容は、読書して自分なりに考えて思ったことを話させてもらいます。

ですので、読書のおかげで話せるのであって、自分が凄いとかいうことはありませんと伝えさせてもらいました。

参加者20名程度の経営者や営業や商売をされている方々に「月に1冊で良いので読書されている方はどれくらいいらっしゃいますか?」と不躾ながら質問をさせてもらいました。

すると、手を上げてくれた方が7名。率でいうと35%ほどです。

手を上げなかった方がボソッと言った言葉が私に聞こえました。

「読書する時間がないんだよね」

出ました。読書しない人の1番の言い訳(笑)

このことについて、「政治学者が実践する流されない読書」(岩田温 著 育鵬社)のP128にこうあります。

38283F56-0608-4FAF-953C-9D572686474F


【読書の時間がないと云ふのは読書しないための口実に過ぎない】(如何に読書すべきか  三木)


1番的確だと思いませんか?(笑)

その、ボソッと読書する時間がないと言った方は、私の話が終わった後の懇親会に参加してお酒を飲まれていたんですよ。

私が何を言いたいかわかりますよね?(笑) 

読む気がないし、読む習慣が出来ていない。

読書をするだけでなく、何かをする時に「 時間がない」というのは全てやらないための口実なんですね。

我が身を振り返ると自分にも当てはまる事があるなあ。。。と気付かされます(笑)

読書したいけど読書する習慣がない方、心学商売繁盛塾で一緒に勉強しませんか?

毎月、事前に決まっている課題本の読書をして話をする読書会を行なっています。

読書って、小学校に読みたくもない本を強制的に読まされて感想を書く読書感想文がかなりの読書嫌いを生み出していると思うのですがどうでしょうか?

好きな本を読んでいても感想を書くことで読書嫌いになるのもありそうです。

心学商売繁盛塾の読書会は、事前に本を読まなくても参加出来ます(笑)

感想文も書く必要は一切ありません(笑)

でも、読まないとなんの話をしているのか?全くわからないと思いますが。 

読書したいけど、読書する時間がないんだよなあ。。。という方、一緒に勉強してまいりましょう。


心学商売繁盛塾の次回の予定はこちらのブログから確認してください。