● 来週の2月11日(祝・月)心学商売繁盛塾を行います
おはようございます。経営ドクターの島村信仁です。
ちょうど1週間後の2月11日(祝・月)は建国記念日で祝日(旗日)です。
毎月、第2、4月曜日に実施している心学商売繁盛塾、祝日バージョンで開催します。
第1部は私が「個人商店の逆襲」というテーマで1時間ほど話をさせてもらいます。
大手のお店ばかりが立ち並ぶ街並みは全然面白くない。
キレイな内装にキレイに並べた商品。
もちろん大事な事ですが、それだけではない。
にんじんにはにんじんの。ごぼうにはごぼうの。大根には大根のいいところがある。
個性を出している個人商店が無かったら街並みも買い物も楽しくないと思うのです。
学校だって野球のようなスポーツだってアイドルだって同じだと思うのです。
みんなが同じような感じなら見ている方は楽しくもなんともない。
野球だって4番打者ばかりでホームランか三振か?なんて野球だったらつまらない。
長打力はないけれども足は速いとか。守備はぴか一とか。
ファウルで粘る技術は誰にも負けないとか。
そういう個人にしか出来ない強みを商売でも出していくことが大事だと考えます。
第二部は、前回も大好評だった原宿「Brakes」の伝説のカレー再び登場!

スパイスがたまらなく美味しいんですよー(^_-)-☆

そして全員無言でひたすらカレーを食べるという時間になりました(笑)
美味しい食べ物は人を騙らせてしまうんですよね。
「1月にカレー食べられなくて残念です。来月は必ず食べに行きます」
「胃もたれしないカレーですよね。おかわりしても」
「2月も食べたいけど名古屋にいるんですよ…配達してくれませんか?(笑)」
と大好評のカレーも1杯700円で提供いたします。
皆で個人飲食店で働いている人の手作りカレー。
一緒に食べながら商いについて語り合いませんか?
前回は男だらけのカレー祭りになって、女性の参加者ゼロ名だったので女性大募集です(笑)
おはようございます。経営ドクターの島村信仁です。
ちょうど1週間後の2月11日(祝・月)は建国記念日で祝日(旗日)です。
毎月、第2、4月曜日に実施している心学商売繁盛塾、祝日バージョンで開催します。
第1部は私が「個人商店の逆襲」というテーマで1時間ほど話をさせてもらいます。
大手のお店ばかりが立ち並ぶ街並みは全然面白くない。
キレイな内装にキレイに並べた商品。
もちろん大事な事ですが、それだけではない。
にんじんにはにんじんの。ごぼうにはごぼうの。大根には大根のいいところがある。
個性を出している個人商店が無かったら街並みも買い物も楽しくないと思うのです。
学校だって野球のようなスポーツだってアイドルだって同じだと思うのです。
みんなが同じような感じなら見ている方は楽しくもなんともない。
野球だって4番打者ばかりでホームランか三振か?なんて野球だったらつまらない。
長打力はないけれども足は速いとか。守備はぴか一とか。
ファウルで粘る技術は誰にも負けないとか。
そういう個人にしか出来ない強みを商売でも出していくことが大事だと考えます。
第二部は、前回も大好評だった原宿「Brakes」の伝説のカレー再び登場!

スパイスがたまらなく美味しいんですよー(^_-)-☆

そして全員無言でひたすらカレーを食べるという時間になりました(笑)
美味しい食べ物は人を騙らせてしまうんですよね。
「1月にカレー食べられなくて残念です。来月は必ず食べに行きます」
「胃もたれしないカレーですよね。おかわりしても」
「2月も食べたいけど名古屋にいるんですよ…配達してくれませんか?(笑)」
と大好評のカレーも1杯700円で提供いたします。
皆で個人飲食店で働いている人の手作りカレー。
一緒に食べながら商いについて語り合いませんか?
前回は男だらけのカレー祭りになって、女性の参加者ゼロ名だったので女性大募集です(笑)
コメント