● お客様は神様ではない



こんにちは。島村信仁です。


「お客様は神様です」こんな言葉を一度は聞いたことがないでしょうか?


読者の方が商いをしていて、お客様から「お客様は神様だろ!?」とクレームのように文句を言われた経験がある方もいらっしゃるかもしれません。


お客様は神様


そもそもこの言葉を使い始めたのは、1960年頃に三波春夫さんの対談から生まれた言葉と言われています。


そして、三波春夫さんが使った意味とは違った意味でとらえられ、間違って広まってしまった言葉でもあります。


三波春夫さんにとってのお客様とは「自分の歌を聞いてくれる聴衆」です。


「歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように雑念を払って、心をまっさらにしなければ完璧な芸をお見せすることは出来ないのです。ですから、お客様を神様としてみて歌を歌うのです。また演者にとってお客様を喜ばせるということは絶対条件です。だから、お客様は絶対者、神様なのです」


このようにおっしゃっています。最後の一文だけを抜き取って、あたかもお金を払っているお客のほうが偉い。


お客は金を払っているんだから偉いんだ。こんな間違った考えを持つ人が出てきてしまったんですね。



仙台二郎


ラーメン店で有名な二郎の仙台店で上記のようなツイッターが流れました。


こういうツイートするのはどうなの?というのはわからないでもないですが、ツイートするしないはまた別にして、自分のお店にこういうお客さんって来てほしくないから店主も二度と来るなと言ったんでしょう。



二郎の場合は、食べきれないから小サイズをと店主が言ったのに大を頼んで残して笑いながら帰る・・・


ラーメン二郎


まあ、凄い量ですよね。私は大学が吉祥寺だったので、大学帰りにお世話になっていました(笑)



それはいいとして、お店に来てほしくないなあというお客様は選んでいいんですよ。



あなたには売らない!ってハッキリ言えばいいんです。断ればいいんです。



今の世の中は、口コミの影響かお金を払っている方がモノを作って売っている人よりも偉いかのような立ち位置になっています。



口コミで悪い評価を書かれるのが嫌だから、言えない人もいるようです。



でもね、売らないでいいんですよ。



お金欲しくても見栄はりましょうよ。やせ我慢いいじゃないですか。



あなたには売らないって。



売り手と買い手にどっちが上下というのはありません。対等ですから。


P8060030



このようなお客様が来たら・・・喜んで売りますよ(笑)




● 3月13日(月)心学商売繁盛塾で今後の個人店・個人事業の商いについての講を行います。一緒に商いについて語り合いませんか?